令和6年度 学校行事

令和6年度 学校行事

芸術鑑賞

 10月4日(金)、伝統芸能を鑑賞して我が国の文化に親しむことを目的として、ふるさと交流圏民センターオルテンシアで、彩(sai)による和太鼓演奏を五所川原農林高校と合同で鑑賞しました。

  

  

清掃ボランティア・学年炊事

 9月13日(金)、午前中に清掃ボランティアを行い、地域のゴミ拾いを通して、ボランティア意識の向上や鰺ヶ沢町に貢献する意識や態度を育みました。また、午後からは校内で学年炊事を実施し、仲間と一緒に炊事作業を行うことでクラス内の親睦を深めることができました。

  

  

生と性を考える教室Ⅱ(2学年)

 9月12日(木)、生と性を考える教室Ⅱを実施しました。2回目となる今回は、親の役割や子育てに関するグループワークを行い、最後にまとめの発表をしました。

   

普通救命講習(1学年)

 9月6日(金)、心肺蘇生法を習得するとともに、AED(自動体外式除細動器)を必要に応じて使用できる技能を身に付けることを目的に1学年対象で普通救命講習を実施しました。