令和6年度 学校行事

令和6年度 学校行事

令和6年度 卒業証書授与式

 3月1日(土)、卒業証書授与式が挙行され、卒業生9名の門出を祝いました。3年間の高校生活を素晴らしい態度、返事で表現していました。多くの方々に支えられ、立派に巣立っていきました。

  

  

同窓会入会式

 2月28日(金)、鰺ヶ沢高校緑ヶ丘同窓会入会式を実施しました。同窓会会長より歓迎の言葉を受け、同窓生として母校の誇りを胸に逞しく歩むことを誓いました。

  

  

令和6年度 表彰式

 2月28日(金)、表彰式を行いました。3年間の頑張りが認められた結果です。受賞された皆さん、おめでとうございます。

  

 

進路ガイダンス(2学年)

 2月25日(火)、2学年対象で進路ガイダンスを実施しました。進路に対する意識を高め、具体的な進路選択を考える機会となりました。

  

3年Aコース「課題研究」『鰺の缶バッチ』3月末まで販売中!

 鰺ヶ沢町の魅力を伝えるために制作した『鰺の缶バッチ』を12月から3月まで海の駅“わんど”内“シーポッポ”とJR鯵ヶ沢駅内“鰺ヶ沢町観光案内所”で販売しています。
 私たちが考えた「鰺ヶ沢町のイチ押し」を6種類の缶バッチに込めました。ご覧いただき購入していただければ嬉しいです。

 

租税教室(3学年)

 2月10日(月)、税金が社会において果たしている重要な役割やその意義を理解するとともに、社会の一員としての責任と役割を考えることを目的に3学年対象で租税教室を実施しました。

  

 

第3学期避難訓練【防災教育】

 2月6日(木)、第3学期避難訓練(防災教育)を実施しました。鰺ヶ沢高校が町の緊急避難所に指定されていることを理解し、避難所を開設するにあたり、必要な準備・運営等についてシミュレーション体験を通して災害時に備える意識を高めることができました。

  

  

 

修学旅行(2学年)

 1月21日(火)~24日(金)、2学年対象で修学旅行を実施しました。日本の伝統文化への理解を深め、社会学習や研修を通して、自ら学び自ら考えて行動して協調性を養い、様々な発見することで成長できたと思います。

◆1月21日(火) 1日目

     

◆1月22日(水) 2日目

     

◆1月23日(木) 3日目

     

◆1月24日(金) 4日目