Aomori Prefectural Ajigasawa High School |
〒038-2761 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字小夜72 |
|
青森県立鰺ヶ沢高等学校 | TEL 0173-72-2106 / FAX 0173-72-2510 |
令和7年度 | |
「~花開け~ 個性で色づく種をまく」 |
Aomori Prefectural Ajigasawa High School |
〒038-2761 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字小夜72 |
|
青森県立鰺ヶ沢高等学校 | TEL 0173-72-2106 / FAX 0173-72-2510 |
令和7年度 | |
「~花開け~ 個性で色づく種をまく」 |
9月28日(木)、2学年で9月に実施したインターンシップの振り返り学習として1学年に対して報告会を行いました。
9月19日(火)、大学生とカタル!キャリア形成サポート事業を実施しました。大学生との関わりを通して、コミュニケーション能力を高め、自分自身を見つめ直し、将来像を自分の言葉で表現できるきっかけになったと思います。
9月12日(火)、13日(水)の2日間、2学年対象でインターンシップを実施しました。就業体験を通して学ぶことと働くことの意義を理解し、進路選択や将来を考える良い機会となりました。
御協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。
9月6日(水)、株式会社市民風力発電が主催したラジコン草刈機の実演を見学しました。町の農業関係者の方々と一緒に説明を受けて、デモンストレーション見学後、実際に操作させていただきました。操作させていただけると思っていなかったため、生徒は大喜びでした。安全性・移動しやすさを確認でき、この機械を活用することで草刈り業務の雇用を創出できないかなど可能性を探ることができたのではないかと思います。
9月5日(火)、第2学年進路ガイダンスを実施しました。インターンシップに向けて目的と心構え、インターンシップ中の注意点・体験すべきポイント、実践形式でビジネスマナーの基本を学びました。