Aomori Prefectural Ajigasawa High School |
〒038-2761 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字小夜72 |
|
青森県立鰺ヶ沢高等学校 | TEL 0173-72-2106 / FAX 0173-72-2510 |
令和7年度 | |
「~花開け~ 個性で色づく種をまく」 |
Aomori Prefectural Ajigasawa High School |
〒038-2761 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字小夜72 |
|
青森県立鰺ヶ沢高等学校 | TEL 0173-72-2106 / FAX 0173-72-2510 |
令和7年度 | |
「~花開け~ 個性で色づく種をまく」 |
9月8日(月)、1学年対象で2回目となる進路ガイダンスを実施しました。フューチャートークでは、パネルディスカッション形式で大学、専門学校の特徴、高校生活で準備するべきことなどをお話していただきました。その後の職業別体験型ガイダンスでは、希望の職業毎に分かれて模擬授業などの体験をしました。
9月25日(金)、小中高合同流し踊りを実施しました。郷土の伝統芸能を体験することで、郷土の歴史に対する理解、関心を高めることができたのではないかと思います。また、小学校・中学校・高校・鰺ヶ沢町無形文化財保存会の連携、交流を深めることができました。
8月29日(金)、学年炊事を実施しました。各学年とも仲間と一緒に炊事作業を行うことでクラス内の親睦を深めることができました。
7月9日(水)、1学年対象でエルム女性クリニックの理事長 佐藤秀平氏をお迎えして「性と生について ~10代の今だから考えなければならないこと~」の演題で性に関する講演会を実施しました。
7月1日(火)、3学年対象の第2回進路ガイダンスを実施しました。面接・作文の実践練習を通して、自己表現力を高めることができました。
クリックするとパンフレットが御覧になれます