あおもり創造学

鰺ヶ沢みらい探究 「鰺ヶ沢町魅力発見農業等体験ツアー」

 鰺ヶ沢町の基幹産業である農業のうち特産品であるメロンを収穫後に選果する施設見学やアスパラガスの収穫体験、風力発電所のインタビュー調査等を実施し、その魅力を発見しました。

① ごしょつがる農業協同組合木造総合支店 メロン選果プラント見学

  

   

【生徒の感想】
<施設見学>
・つがる市にあるようなメロン選果機は全国に3カ所しかなく、その中で一番新しく性能が良いことを初めて知りました。
・充実度センサーでメロンの密度や苦みを計測し、内部部位センサーで糖度を計測、画像処理装置でメロンの形状やネットの細かさや外部損傷を瞬時に判別する様子を拝見し農協から出荷されるメロンの品質は間違いないと思いました。
・メロンの等級を判別し、箱詰めまで全てオートメーション化されていることに驚き、選果して出荷するまで重いメロンを運んだりする必要がないことを目の当たりにしました。
・出荷している場所は、東京近郊だと思っていましたが、名古屋、大阪が多いことを知り驚きました。
・鰺ヶ沢町のメロン農家はつがる市の農家より作付面積は小さいが、その分丁寧に栽培していることから、プレミアムメロンになる確率も高いことを知りました。今後は、メロン畑に行って、収穫体験をしてみたいと思いました。

<メロンの試食>
・初めてこんなに甘いメロンを試食しました。今まで食べてきたメロンの中で一番美味しかったです。
・メロンは食べ頃の見分け方が難しいですが、熟すまでは常温、食べる直前に冷蔵庫で冷やして食べるのが一番美味しいことを伺い、夏休み中に鰺ヶ沢町のタカミメロンを家族で食べたいと思いました。


② 川田農園 川田 春實 氏 アスパラガス収穫体験

   

   

【生徒の感想】
<収穫体験>
・アスパラガスを収穫するための専用のハサミがあったお陰で、私でも収穫することができました。
・地域の子供達に鰺ヶ沢町の特産品であるアスパラガスの美味しさを知ってもらうために、給食センターに無料で提供していることを知り、アスパラガスに対する熱い思いを感じました。
・アスパラガスを栽培するのに、水の管理や籾殻を使った堆肥などを研究している姿勢が、極太のアスパラガスの収穫につながっているのだと実感しました。
・鰺ヶ沢町のアスパラガスの魅力を県内外の人にもっと知ってもらうためのアイディアを考えたいです。

<アスパラガスの試食>
・川田さんのアスパラガスを試食して、スーパーで売っているアスパラガスより甘くてとても美味しかったです。
・アスパラガスは野菜の中でも特に好きでよく食べますが、こんなに太くて大きいアスパラガスは初めて食べて感動しました。
・川田様からお土産でいただいたアスパラガスを家族で食べて、その甘さに家族全員が驚いていました。川田様のアスパラガスは日本一だと思います。もっとアピールしたいです。


③ 株式会社市民風力発電 七里長浜風力発電所
   NPO法人北海道グリーンファンド 小林 ユミ 氏

   

【生徒の感想】
・風車を建てる場所は、風力だけでなく、自然環境や騒音、風車の影などの状況を1年以上かけて調査して決定していることに驚きました。
・風車を建設するには、風の道、送電の道、風車を建設するための道の3つの道が必要であることを初めて知り、その3つの道が揃っているのが鰺ケ沢町であることを誇りに思いました。

・風車1基で約3300世帯分の電力を作っていることを知り、鰺ヶ沢町の世帯数の約80%程度を網羅することができ驚きました。

・脱炭素社会に向けた取組として、風力発電等の再生可能エネルギーが注目され、今後ますます重要になってくると思いました。